FEMコマンド
二次元弾性構造解析
コマンド名  | 
機能  | 
|---|---|
計算に使用する「節点」の座標を指定します。  | 
|
「座標の入力コマンド」で入力した点を線でつなげてメッシュを作成します。  | 
|
4点を指定し囲われた4角形の内部に指定した個数のメッシュを作成します。  | 
|
4点を指定し囲われた4角形の内部に指定した個数のメッシュを作成します。ひとつの辺を円弧にします。  | 
|
4点を指定し囲われた4角形の内部に指定した個数のメッシュを作成します。対角となるの2つの辺を円弧にします。  | 
|
作成されたメッシュの「節点」と「要素(3角形、4角形)」に計算用の番号を割り当てます。  | 
|
節点の設定をします。  | 
|
分布荷重の設定をします。  | 
|
計算で使用する材料の登録を行います。  | 
|
「材料設定コマンド」で登録した材料を「要素」に割り当てます。  | 
|
記入されたメッシュをもとに計算をし、計算結果を図面に描画します。  | 
骨組解析
コマンド名  | 
機能  | 
|---|---|
作成した接点を線に計算用の番号を振ります。  | 
|
材料を登録します。  | 
|
節点の設定をします。  | 
|
要素の設定をします。  | 
|
作成した「接点」と「要素」を使って計算をします。  | 
|
計算結果をもとに図面に描画をします。  |